過去自動車

過去乗っていた自動車達

日産 F30系 レパード・・・・・細かい型式型番は忘れた。

最初は黒だったけど、途中でブラックパールに塗り替え、エアサスが壊れた事により極限まで車高が下がり、見た目は迫力があった。走っていてもちょっとしたギャップで腹を摺り、火花が散っていた。

日産 A31系後期型 セフィーロ タウンライド

井上陽水のCM、みなさんお元気ですか? くうねるあそぶ で一世風靡した車。

中身はローレルとスカイラインと一緒。単なるデザイン違い。

当時私は佐世保の米軍基地で働いていたため、平日は佐世保の宿舎、週末は大分に帰るという生活をしていたなので4年間の所有で、走行距離が10万kmを超えた。

三菱 Z15A前期型 GTO ツインターボ。

GTO=赤色というイメージだったけど、あえて白にした。

めちゃくちゃ早かったし、機能もてんこ盛り。しか~しその横幅故に、当時の駐車場ではギリギリの所が多く、乗り降りに難儀した。一応4人乗れるんだけど、後ろは子供しか無理。

生涯で一番高価な買物で、未だにその記録は破られていない。


日産 R33前期 スカイライン GTS-T タイプM

ちょこっといじればこのスカイラインでもGTOより早くなる、ってことで最初からカスタムされていたこれを購入。

GTOの様なドッカン加速では無いものの、するするっと加速するので気づかずにオーバースピードになっていることが多かった。

写真ではそう見えないけど車高が低く、一般的な段差はほぼ上がれなかった。

日産 FR34 スカイライン 2.5GT

40代になり、流石にタイプMはどうかと思い、しかしスカイラインは好きだ。ってことでNAの34スカイラインを購入。周りからは呆れられたけどね。NAとはいえそこそこ早かったし、ステアリングでギアチェンジが出来るし、それなりに楽しめた。

現在も冬眠させて所有中。誰か欲しい人にあげます。

トヨタ 30系後期 プリウス

ただの移動手段です。乗ってて楽しい車ではありません。ナビやバックモニター等機能はてんこ盛りなんだけどね~~。人や荷物を乗せて快適に移動するツールってとこかな?決して悪い車じゃないよ。

番外

トヨタ Z20系 ソアラ 3.0GT LIMITED

持ち主が仕事の関係でソアラに乗れず、私のセフィーロと交換した。

私的には超ラッキーな交換だったけど・・・・。